どちらもさっぱりとしていますので、ご年配の方にも
美味しく召し上がっていただけると思います。
厚揚げの中をくり抜き、鶏ひき肉を詰めて甘辛く煮含めました。
煮あがったたれにとろみをつけて、黒すり胡麻をたっぷりと加えました。
作り方
①三角の厚揚げに熱湯をかけ、油抜きをする。
②厚揚げの底辺を薄く切り、中身を適度にくり抜く。
③鶏ひき肉に塩、おろししょうが、刻み葱、溶き卵、くり抜いた厚揚げの中身を加えて練る。
④②の厚揚げのくり抜いた部分に片栗粉を振り、③を詰める。
⑤薄く切った底を元に戻し、楊枝で留める。
⑥鍋に出し汁、みりん、酒、醤油で味を付け、⑤を入れて落し蓋をし
中まで味が充分に染みるまで煮含める。
⑦皿に盛り付けて、お鍋に残った煮汁に黒すり胡麻を加え
⑦皿に盛り付けて、お鍋に残った煮汁に黒すり胡麻を加え
水溶き片栗粉でとろみをつけてかける。
0 件のコメント:
コメントを投稿